軽量化を追求したニューモデル。2024年デビュー。
効率を極めれば破砕力は小さくて済む。それは解体機への負担軽減にもつながります。SAKATO解体機コンセプトの原点です。
長年の経験で培われた伝統のツース形状と配列
コンクリートの特性を理解し、最適な形状で破砕することが作業効率を向上させます。
適合ショベル 0.45
破砕力と軽さをバランスよく設計した0.45標準機。
ライトスターシリーズに220v仕様のマグネットを装着したニューモデル
現場内分別の徹底が実現し無筋ガラを作り出します。処分費の削減効果に加えて、仕上げの品質が上がります。
もはや説明不要。圧倒的な吸着力の220V仕様。
ガラの仕上がりが機械の性能を物語ります。
バケットツース3本
オプション対応
オプション対応
ガラ掻き板
オプション対応
オプション対応
30年以上にわたる岩石破砕の独自ノウハウで誕生したGSC3500。ブレーカーの苦手とする500ミリ以下の岩石破砕もスムーズ。
高品質材料とボックス構造の組み合わせで、他社には真似できない堅牢さを実現。
破砕前と破砕後の転石。ブレーカーでは対応しずらいサイズと形状も効率よく破砕。
鋭く尖った先端穴あけツースを活かし、大型H型鋼やタンク・コラムをつぶさずに効率切断。ガス溶断作業を大幅に削減します。
穴あけツースとカッター刃。
カッターは4面反転使用可
カッターは4面反転使用可
ウェーブを穴あけして大型サイズも効率よく切断。
穴あけの連続により、タンク形状を潰さずに切断。
コンクリート破砕効率の高いツース「フロントブレーカー」。あらゆる角度・開口幅でも高い食い込み性能を維持できます!
伝家の宝刀「フロントブレーカー」
対象物が高強度な程、破砕効率の違いを発揮します。
適合ショベル 0.45-0.7
800㎜程度の柱~基礎まで対応。高強度RCほど威力を発揮する独自の破砕ツース!
適合ショベル 0.7
1000㎜程度の柱~基礎まで対応。アーム折損ゼロの実績を誇る坂戸ならではの堅牢さ。
困難なSRC解体の機械化に挑戦し10年以上。SRC解体経験の豊富な実績。SRC解体機といえばSAKATOといわれる所以です。
複数の材質を組み合わせた箱型構造はアーム折損ゼロの実績。
SRC対応のアーム形状で、狙った箇所を破砕します。
内部のトラスやH型鋼をロングカッターで切断。
油圧旋回とWシリンダーによる左右対称形状で、幹や伐根の太物から枝葉等の小物までマルチに対応。
ハイグレードな耐摩耗鋼材を3次元加工した独自のアーム
油圧旋回機能と圧倒的な軽量化により、立ち木切断も対応。
食い込みの良いアーム形状は、大サイズの伐根も縦割り。
サイズの小さい廃材類は抱え込んで一気に切断します。